長男の誕生日
21日は長男の誕生日でした。
9歳になりました!
これからも健やかな成長を願ってお祝いしました。
誕生日は何を食べたい?と聞いたところ、サラダを山盛りとリクエスト。野菜が大好きな長男です。
リクエスト通り、チーズフォンデュとツナサラダというヘルシーな誕生日ディナーを作りました。
とても喜んでいた長男でした。
学校の畑で野菜を育てるのも好きみたい♪
昨日と今日は母がお家に来てくれました。
娘はおばあちゃんに人見知りしなくなりました。
積極的に近くようになり、また娘の成長を感じます。
母と同じ地域に住んでいるので、少なくても週一ペースで様子を見に来てもらえる、今の環境に感謝して育児をしないとですね。
このとき次男はサッカー教室で、今日はプロサッカー選手に教えてもらえるという特別なサッカー教室。
記念品のサッカーボール入れを持ち帰ってきました。みんなサインして貰っていたのに何故かサインを貰わないで帰ってきました。
今夜は旦那は結婚パーティーに参加のため、私がワンオペ育児な夜。
旦那が夕食不要のため、夜は息子と私はカップラーメンにしました(娘にはちゃんと離乳食を作りました)。
食後も各自好きなアイス・お菓子・ジュースを満喫しました。
今日は勉強も午前中にみてしまい、長男と次男はひたすらYouTubeとスイッチのゲームをしていました。
私と娘は布団でゴロゴロ。娘がかまって欲しそうにくっついてきて可愛かったなあ〜。ずっと離れたくないなあ〜。と、たくさん思いました。
なかなか自分の中で他の悩みが大きいと、今ある幸せに気付けない。
失ってから気付く幸せ。今の私は有難い環境を持っている。
今の環境を離れてしまえば他の悩みは解決しても、今の環境での当たり前の幸せは失う。
悲しいけど、全部を欲しがる事はできない。