はじめの一歩!そして三歩。
最近の小学生男子弁当。
お弁当は毎日作っていますが、息子達のバタバタもあり最近は写真を撮る余裕がない朝でした。
15日は友達から出産祝いでお洋服を貰いました。
どれも可愛いお洋服。娘にありがとう。
早速お洋服のセットに入っていたヘアバンドを付けてみたところ、気に入ってずっと頭に付けていました。
次男が運動会のダンスで使用した手袋を学校から持って帰ってきました。お気に入りの様子。
娘は10月16日に初めて一歩を歩きました!
そして翌日17日には3歩!!歩きました。
そして隣に住んでいる人から、畑で採れたレモンを大量に頂きました。
近々レモンを漬けてみようと思います(^-^)/
午後に母がお家に来てお茶しました。
17日は初めて赤ちゃん用のレンジで作れる蒸しパンを娘に作ってみました。
食べ付きよく完食していました!
作り方も簡単なので何回か作りました☺︎
午後に新しい知育おもちゃが届きました。
最初はおもちゃよりもおもちゃの入っていた箱の方を気に入っていて面白かったです。
18日は学校から帰ってきた次男と、娘と一緒に散歩しながら支払いに行きました。
そして母から乳製品のありがたい頂きもの達。
いつもありがとう、母。
19日昨日は娘と同級生のお友達のお家で遊びました。
お友達のお家に赤ちゃん5人集合です♪
娘は最初、人見知り・場所見知りしていましたが、最後の方は慣れてハイハイで移動しておもちゃを取りに行ったり、つかまり立ちしたりして遊べる様になりました☻
20日今日は朝息子達にお弁当を持たせる事に成功したのですが、長男が体育着の忘れ物の連絡が来たので、結局学校に届けに行きました。
その後は家の片付けをして不用品を仕分けたりしました。
娘を見ながらだとぜんぜん作業が進まないので、毎日スキマ時間に進めようと思います。
午後は地元のリサイクルショップでパウスカートとハロウィン用品を何点か購入して200円で買えました。
お化けのマスクをドアに飾ってみたら息子達が驚いていました。いい感じに魔除けになりそう(^-^)/◎
娘は最近オフロスキーに慣れた様子で人見知りしなくなりました。成長ですね。