晩餐と建前論
最近作った離乳食たち☺︎
今日はSALEで購入した、娘のお洋服が届きました。
あと2着購入しましたが、来年用に90サイズです😊
左手に持っているアイスの歯固めお気に入りです。
ずり這いで移動する際に、よくおもちゃを持って移動します。長男もそうだったなあ。
夜は母から美味しいお店のおうち焼肉セット。
夕食はおうち焼肉😊
ホルモンとお野菜も付いていました。
デザートはシュークリーム☆
いい週末の晩餐でした😌
話は変わります。
ここから愚痴文句オンパレード乱文となります。
我が地域はコロナの為、9月6日まで子供の小学校が休校となりました。
それはよくわかる。
しかし休校中の課題が多くて、親が勉強をみるの大変すぎる。
長男なんて漢字ドリル、二学期に習う漢字を全部を練習。+その他の課題も。
どういう事やねん。
普段の学校の授業で絶対に2週間でおわらない勉強内容じゃないか。
コロナでどさくさに紛れて、親に負担させるとこ嫌だな。
しかも内容が、
1日2時間以上の家庭学習。
課題は親が丸つけをして、間違えたところは赤で訂正をさせる。
SNS、オンラインゲームなどはなるべくやらない。
外には出ないでお家で過ごす。etc...
外出しないのはわかる。
赤ちゃん居て2時間以上勉強みるのがまず大変な上に、なんで家での過ごし方まで指定されるのかイライラしまくったけど、もう建前論として受け止めま〜す。
今日が土曜日で良かった。
上記のストレス軽減しているのは、明日が日曜日という事と、こちらのブログで愚痴発散しているおかげです。